Show 発売までいよいよ1カ月を切った『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』。今回は、機体の育成システムやガンダムMk-IIIや量産型νガンダムなどの参戦機体を紹介します。 育成システム本作は、モビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)、さらに戦艦やSFS(サブ・フライト・システム)を含めると500以上の機体が参戦! そのなかでもMSとMAと戦艦は、戦闘で経験値を得ることでレベルアップし、強化していくことができます。 ●モビルスーツ MSはステージ攻略の主力となるユニット。戦艦に載せて出撃させましょう。 ●モビルアーマー MAはMSよりも巨大で、その巨大さ故に戦艦に収容できる数には制限がありますが、広範囲を一度に攻撃できるMAP兵器が武装として搭載されているものも多くあり、1体でも強力です。 ●戦艦 戦艦はMSやMAを載せるだけではなく、主砲による攻撃や、ミノフスキー粒子を散布することによって周囲のユニットの回避能力を上昇させることもできます。 機体は戦闘で経験値(EXP)を溜めることでレベルアップ! レベルアップすることによって、攻撃力などのステータスが成長します。 経験値は敵機を撃破することで溜まっていきます。育てたい機体を前線で戦わせて、成長させましょう。 レベルアップによる成長とは別に、レベルアップ時に手に入るボーナスポイントを割り振って好みのステータスへと育成することも可能。まんべんなく強化してどんな状況にでも対応できる機体にするもよし、攻撃力特化の強化をして切り込み隊長にするもよしと、育て方は自由です。 たとえ元の能力値が低くても、レベルアップとステータス割り振りを繰り返すことによって、強力な機体にも引けを取らない機体が作れます。ボールでもLv.99まで育てて機動力にすべてのポイントを振れば、敵の攻撃をほぼ避けられるように。好きな機体を限界まで鍛えて、戦場で活躍させましょう! 登場機体の紹介●フルアーマーΖΖガンダム 型式番号:FA-010S ●クィン・マンサ 型式番号:NZ-000 第一次ネオ・ジオン戦争末期にアクシズが開発したニュータイプ専用巨大MSで、機体をMSとしての限界まで高出力化および重武装化することを目指して造られた機体である。本機には旧ジオン公国軍時代から蓄積されてきたMS開発技術のすべてを盛り込み、加えてグリプス戦役で回収した「サイコ・ガンダムMk-II」の技術も採り入れて開発が進められているため、大型ジェネレーターを搭載する巨大人型兵器でありながら格闘戦にも対応する高い機動性を持っている。 ●パーフェクトガンダム 型式番号:PF-78-1 ●ザクII(ドズル・ザビ専用機) 型式番号:MS-06F ●ガンダムMk-III 型式番号:MSF-007 ●百式改 型式番号:MSR-00100S ●ルナタンク 型式番号:G87 ●量産型νガンダム 型式番号:RX-94 ●あらかじめダウンロード(予約購入)受付中 ダウンロード版を購入すると、発売日の0時からプレイができるようになるあらかじめダウンロードが始まっています。 DATASDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch
●『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』とは 歴代『ガンダム』のストーリーに沿って進むウォー・シミュレーションゲーム 。本作には宇宙世紀100年から18シナリオが収録されています。また、据え置きモードと携帯モードを切り替えて、大画面でも外出先でも、いつでもどこでもじっくりガンダムゲームを楽しめます。さらに本作は、他機種で配信されたダウンロードコンテンツをすべて収録! 早期購入特典はNintendo Switch™版『スーパーガチャポンワールド SDガンダムX』!『ジージェネレーション』シリーズと同じく「SDガンダム」を題材にスーパーファミコンで発売されたソフトが、Nintendo Switch™で楽しめます。 ●『スーパーガチャポンワールド SDガンダムX』とは 青軍と赤軍に分かれ、敵の殲滅を目指して争うウォー・シミュレーションゲーム。連邦、ティターンズ、アクシズ、ネオ・ジオン、クロスボーン・バンガードの5つの軍勢から自軍を選択し、艦船やモビルスーツなどのユニットを動かしながら戦います。また、2人プレイも可能。 ●公式Twitterアカウントにて情報公開中! >>【家庭用ゲーム】SDガンダム ジージェネレーションシリーズ公式Twitter ●ダウンロード版の購入はこちら >>『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』あらかじめダウンロードページ 関連情報
関連記事
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・サンライズ・テレビ東京
Gジェネジェネシスの機体数は?本作は、モビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)、さらに戦艦やSFS(サブ・フライト・システム)を含めると500以上の機体が参戦! そのなかでもMSとMAと戦艦は、戦闘で経験値を得ることでレベルアップし、強化していくことができます。
SDガンダムジージェネレーションジェネシスの登場作品は?登場作品の紹介・宇宙世紀100年を彩る作品たち 2. 機動戦士Ζガンダム A New Translation.. 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY.. 機動戦士ガンダム 第08MS小隊. 機動戦士ガンダム サンダーボルト. ジージェネレーション ジェネシスのWelcome Priceは?PlayStation®4用ソフト「SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス」が、お求めやすいWelcome Price版として2019年2月28日(木)に発売されることが決定した。 価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに3,800円(税抜)。
Gジェネジェネシスのステージ数は?前作では1ステージのみだった『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』『機動戦士ガンダム外伝』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』もストーリー全体が収録されており、登場ユニット数約700、全50ステージが用意されている。
|